HOME > メンバー

メンバー

令和5年度は教員1、M2が2人、M1が2人、4年生が3人。世界と競争しています。
本拠地は、茨城大の量子ビーム科学の拠点である東海キャンパスです。


令和5年度の全メンバー

学年 名前 研究テーマとか
教授 大山研司 専門は中性子科学、磁性物理学、材料科学です。ごりごりの物理屋です。中性子の新しい技術を開発し、物性を研究します。
Jリーグのベガルタ仙台のサポーターです。

これまでの経歴

アドレス:kenji.ohoyama.vs_at_vc.ibaraki.ac.jp


M2 會澤 幸希


出身:茨城県

好きな言葉
M2 川上 修汰


出身:茨城県

好きな言葉
M1 阿部幸樹


出身:
使用ソフト:

すきな言葉:「」
M1 滝田正勝
卒研:

出身:
使用ソフト:

すきな言葉:「」
B4 伊川大樹
卒研:

出身:
使用ソフト:

すきな言葉:「」
B4 鈴木龍治
卒研:

出身:
使用ソフト:

すきな言葉:「」
B4 藤森 安
卒研:

出身:
使用ソフト:

すきな言葉:「」
かっぱ


出身;とおの

教員居室
東海キャンパス:IQBRC 三階 D308号室(ほとんどこっち)
日立キャンパス:N3棟 三階 304-1号室
日立にいる時間は少ないので、講義の質問は事前にメールで在室時間を確認してください。




研究室の卒業生

青野美南 (2016年度 学部卒)
福本陽平 (2018年度 修士修了)
上地昇一 (2019年度 修士修了)
金澤雄輝 (2019年度 修士修了)
杉本和哉 (2020年度 修士卒業)
山本隆文 (2020年度 修士卒業)
Keiko Widyanisa (2021年度 学部卒)
荒瀬将太朗 (2021年度 修士卒業)
石武盗l (2021年度 修士卒業)
野田新太 (2021年度 修士卒業)
菅野友哉 (2022年度 修士卒業)
高野元輝 (2022年度 修士卒業)
星 翔太 (2022年度 修士卒業)
小林洋大 (2023年度 修士卒業)
富松優花 (2023年度 修士卒業)
黒梅智子 (2022年度 学部卒業)











2023年11月のOBOG会

卒業生の就職先例

一般財団法人 材料科学技術振興財団(MST)(測定、分析を行う機構)
日立ハイテクソリューションズ(計装システムの構築)
日立ハイテクサイエンス(医療機器、分析装置の開発と販売)
フジクラ(光ファイバーの開発と販売)
日立ハイテク(たとえば電顕の開発、販売ほか多彩)
マブチモーター
三菱マテリアル
日本原子力発電
セイコーインスツル株式会社(電子部品メーカ)
ミネベアミツミ株式会社(ベアリングモーター)
株式会社SCREENホールディングス(半導体製造装置)
Canon
ルネサスエレクトロニクス
豊通ケミプラス株式会社


Visiting Scientists

Trong Pham ( Hanoi University of Science, Vietnam) 2018.5.23-6.6



大山はこんなことをしてきました。


ロンドンの在英国日本大使館にて(掲載許可済み)


「中性子線で切り拓く物質科学の最先端」(動画)
(高校生向けに講義をした時のYoutubeの動画)


経歴
1980年 東京大学教育学部附属高等学校 卒業
1986年 東北大学 理学部物理学科 卒業
1988年 東北大学 理学研究科物理学専攻 修士課程修了
1992年 東北大学 理学研究科物理学専攻 博士課程修了

1992年 東北大学 金属材料研究所 助手
2003年 東北大学 金属材料研究所 助教授
2007年 東北大学 金属材料研究所 准教授
2014年 東北大学 原子分子材料科学高等研究機構 准教授

2015年 茨城大学 理工学研究科 教授 現在にいたる

 担当授業




2022年度担当授業:
 結晶解析学I,II (物質科学工学 3年)
 固体量子論I,II(物質科学工学 3年)
 放射線科学(物質科学工学3年)(4コマ)
 強度学・物性演習(物質科学工学3年)(2コマ)
 物質と生命:J-PARCにおける中性子科学(全学1年) 2コマ
 量子力学A(電気電子システム2年生)
 量子力学B(電気電子システム2年生)
 中性子回折学:構造解析演習(修士1年)
 放射線シミュレーションPHITS(修士1年)

2021年度担当授業:
 結晶解析学I,II (物質科学工学 3年)
 固体量子論I,II(物質科学工学 3年)
 放射線科学(物質科学工学3年)(4コマ)
 強度学・物性演習(物質科学工学3年)(2コマ)
 物質と生命:J-PARCにおける中性子科学(全学1年) 2コマ
 量子力学A(電気電子システム2年生)
 量子力学B(電気電子システム2年生)
 中性子回折学:物質の対称性(修士1年)

2020年度担当授業:
 結晶解析学I,II (物質科学工学 3年)
 固体量子論I,II(物質科学工学 3年)
 放射線科学(物質科学工学3年)(4コマ)
 強度学・物性演習(物質科学工学3年)(2コマ)
 量子力学A(電気電子システム2年生)
 量子力学B(電気電子システム2年生)
 中性子回折学:物質の対称性(修士1年)
 大学入門ゼミ(物質科学工学1年)(1コマ)

2019年度担当授業:
 基礎物理学(電気電子システム2年生)
 量子力学(電気電子システム2年生)
 結晶解析学 (マテリアル3年)
 固体量子論(マテリアル3年)
 マテリアル工学演習(マテリアル3年)(2コマ)
 中性子回折学:物質の対称性(修士1年)
 大学入門ゼミ(物質科学工学1年)(1コマ)

2018年度担当授業:
 大学入門ゼミ(物質科学工学1年)(1コマ)
 解析力学(メディア2年生)
 量子力学(メディア2年生)
 結晶解析学 (マテリアル3年)
 固体量子論(マテリアル3年)
 マテリアル工学演習(マテリアル3年)(2コマ)
 中性子回折学:物質の対称性(修士1年)
 J-PARC加速器概論(修士1年) 1コマ

2017年度担当授業:
 解析力学(メディア2年生)
 量子力学(メディア2年生)
 結晶解析学 (マテリアル3年)
 固体量子論(マテリアル3年)
 中性子回折学I(修士1年)
 J-PARC加速器概論(修士1年) 1コマ
 J-PARC演習(修士1年) 1コマ
 量子ビーム応用解析(修士1年) 1コマ

2016年度担当授業:
 解析力学(メディア2年生)
 量子力学(メディア2年生)
 結晶解析学 (マテリアル3年)
 中性子構造物性物理学特論 (修士1年)
 中性子回折学I(修士1年)
 J-PARC加速器概論(修士1年) 1コマ
 J-PARC演習(修士1年) 1コマ
 量子ビーム応用解析(修士1年) 1コマ

2015年度担当授業:
 解析力学(メディア2年生)
 量子力学(メディア2年生)
 中性子構造物性物理学特論 (修士1年)


▲ページトップに戻る