[接続詞][副詞][前置詞][動詞][類義語][冠詞][時制][関係代名詞][分詞構文][比較][否定][典型文][文章][参考書][英語米語][Links][更新記録]
Top pageへのリンク>>[英語米語]>>[動詞]

英語と米語:動詞

This precious stone set in the silver sea,

英語米語
it pours with rain.it pours. 大雨がふる。 一度、小説でみた事があるけど、もしかしたら古いかもしれない。それにしても、雨といっしょにふってくるitってなんだろ。ちょっと怖い。
read (physics)major in (physics) (大学で、物理学など)を専攻する。他動詞。米国人に使ったら全然つうじなかった。
The shop does newspapers.The shop has (sells) newspapers. (店である商品)をあつかう。他動詞。こういう普通の言葉がかえって気づきにくい。
run the rule overtake a look at (書類などに)いそいでざっと目をとおす。
look outpack (荷物などをかばんに)詰める。他動詞。look-outだと名詞で「見込み」
mendrepair (ちょっとした故障や不都合を)なおす。少し古風かも。repairも使うが、fixは使わないらしい。
muckmess だめにする。台なしにする。Henry V Act.1にもでてくるけど、今もつかう。
carry onkeep going straight まっすぐいく。(動作を)続ける。
rot the planspoil the plan 例の計画をだめにする。
bookreserve 予約する。Tourist InformationでB&Bを予約するときとかによく使った。I'd like to book a room of a B&B.とか。reserveも通じると思うが、ほとんど使わなかったと思う。カナダでも試しにbookを使ってみたけど、通じなかった。
knock up 寝室のドアをノックして、寝てる人を起こす。 米語でのknock upは、全然違って、「妊娠させる」。だから、My husband knocked me up early this morning. というと、米人はひどく戸惑うかもしれない。何の問題はないけれど。
have a bathtake a bath 風呂に入る。take a bathも使うけど、haveの方が多いと思う。英国のbathというやつがどうも難物で、古いB&Bだとひどい目にあう事がある。真冬12月にB&Bの泊まったら、bath room内がひどく寒くて、調べたら窓が空いていて、しかももともとの作りとして閉める事ができない窓になっていた。つまり常に外気温と同じBath room。そりゃ寒い。健康のためなんだそうな。
以前(平成4年)は途中でお湯がでなくなる事がよくあったけど、最近(平成15年)のシャワーはちゃんと出るみたい。
needn't, or don't needdon't needのみ
call atstop at 電車が停車する。
電車の中のアナウンスで、Calling at Didcot, Reading, PaddingTonの形で頻繁に聞くし見かける。
serve (店で)客に対応する。Are you being served, sir?とか。
sitelocate 位置する。The laboratory is sited in Oxfordshire.
stopstay とどまる
staylive 住んでいる(Scotland? 未確認)
register luggagescheck baggages 荷物を預ける
I fancy tea.I want tea.
I fancy him.I like him. 好き
Fancy meeting you! 君に会うなんて驚いた!
エスカレーターの乗り方
ロンドンのエスカレーターの乗り方。

立つのは右側。 仙台も右ですが、東京は左だそうですね。
Goal.jpg
ギャンブル屋さん。

Bolton対Leedの試合に対するかけ。
Boltonが1点とる、とか、Leedが2-0で勝つとか。
あまりいかがわしくはありませんが、入った事がないのでシステムはしりません。

前 英米語index 次
Top pageへのリンク
[接続詞][副詞][前置詞][動詞][類義語][冠詞][時制][関係代名詞][分詞構文][比較][否定][典型文][文章][参考書][英語米語][Links][更新記録]