[接続詞][副詞][前置詞][動詞][類義語][冠詞][時制][関係代名詞][分詞構文][比較][否定][典型文][文章][校閲][参考書]
Top pageへのリンク>>[典型文]

実際に使っている例文



私が実際につかった例文です。英文校閲をうけていない物も多数あるので、大間違いしている可能性が結構あります。頭から信じずに、論文に張り込む前にかならず自分でチェックしてください。
(boldだったりなかったりするのは意味はありません。そろえるのが面倒なだけです。すみません。)

Introduction用


問題の紹介

In recent decades, the Kondo effect problem in rare earth compounds attracts our interest.
この数十年の間、近藤問題は我々の興味を引きつけてきた。
(これが冒頭にくるようでは、よい論文にはなりそうもない。自戒をこめて。)
その他、下の形もあり。

Much attention has been paid to multipolar orderings in rare earth compounds.
Much attention has been given to multipolar orderings in rare earth compounds.
Multipolar orderings in rare earth compounds has received much attention
Multipolar orderings in rare earth compounds has attracted much attention.



人の研究の紹介

Urecy has reported that ****** is an anomalous magnetic material.
They found that the temperature dependence of M shows two sharp peaks.
Urecyは、******が異常な磁性体(magnetic material)であると報告している。


Dr. Cuzui and his coworkers have pointed out that lattice defect is an origin of the anomaly.
They measured elastic constant and found an obvious anomaly.
彼らは、格子欠陥(lattice defect)がこの異常の原因の一つであると指摘している。

研究の目的


The authors expect that behaviour of conduction electrons must be important.
著者ら(我々)は、伝導電子の振る舞いが重要であると予想している。
(The authorsって、気をつけないと誰だかわからない時がある。)

The purpose of this paper, therefore, to make clear (to clarify) roles of conduction electrons in this anomalous transition phenomenon.
従って、この論文の目的は、この異常な転移現象での伝導電子の役割を明らかにする事にある。


In this paper, we provide evidence of the antiferroquadrupolar ordering in tetragonal DyB$_2$C$_2$
この論文では、正方晶DyB2C2での反強四極子秩序の証拠を示す。証明する。


The neutron is a powerful probe for the study of condensed matter.
A neutron is a powerful probe for the study of many materials
Neutrons have the ability to proe both atomic level structure and dynamics.
Neutron scattering gives detailed information about the microscopic behaviour of materials.
Neutron scattering provides a unique probe of local order and dynamics in disordered materials.
「中性子は役に立つ」という説明。中性子を他の手法に変えれば、いろいろつかえるはず。
ISIS, Rutherford Laboratory(英国)の2004年版パンフレットから引用。 中性子ひとつとっても書き方はいろいろ。
(この短い文章をよく分析するだけでも、英語のいろんな事がわかってきますよ。冠詞とか。)

Experimental Details


For sample preparation, the mixtures of 99.9% pure Er, 99.7% pure B and 99.999% pure C were melted by the conventional argon arc technique.
試料の作成のために、純度99.9%のEr、99.7%のB、99.999%のCの混合物を通常のアルゴンアーク法で溶かした。
(mixtureにはtheがつく。実験に使用した試料の原料なのは読者にも分かっているから。)
(conventional arc techniqueにもtheが必要。conventionalで、読者も良く用いる通常の手法(例の手法)という事)


The temperature dependence of the magnetic susceptibility was measured with a SQUID-type magnetometer
帯磁率(magnetic susceptibility)の温度依存性は、SQUID型磁化測定装置で測定した。(前置詞に注意)
(2つ目のtheについては、つかないケースもある。)


To determine the magnetic structure, we performed neutron powder diffraction experiments on the neutron powder diffractometer HERMES.
磁気構造を決定するために、我々は、中性子回折装置HERMESを用いて中性子粉末回折実験を行った。
(前置詞に注意)
The single crystalline sample was sealed in an aluminium cell with He gas, and was mounted at the cold head of a closed cycle He-gas refrigerator.
(作成した)単結晶をアルミセルにHeガス封入し、冷凍機のコールドヘッドに取り付けた。


The compounds in this system with heavy rare earth atoms tend to be oxidised.
この系の重希土類化合物は酸化する傾向がある


The temperature for the experiment was set to 4.2 K.
この測定では、温度を4.2度に設定した

Results

Specific heat measurements provide detail information on the mechanisms of the transition.
比熱測定によって、転移の詳細なメカニズムが分かる。(obtainを使わないで書く例)

The diffuse scattering proved to consist of at least three components.
その磁気散漫散乱は、少なくとも3つの成分からなる事が分かった。


The resistivity proved larger than our expeectation.
その物質の電気抵抗は我々の予想よりも大きかった。

Figure 2 shows the temperature dependence of magnetic susceptibility of ErB2C2 below 30K.
Fig.2は、ErB2C2 の帯磁率の30K以下の温度依存性を示している。

(ErB2C2 :磁性体の名前、帯磁率:磁性体の基本性質を示す物理量)

Magnetic and crystallographic reflections are indicated by the upper and lower tick marks respectively.
(Rietveld解析で)上下のマークはそれぞれ磁気散乱と核散乱の位置を示している。

The open and closed circles in Fig.2 indicate specific heat of ErB2C2 and LaB2C2, respectively.
FIg.2中の白丸と黒丸は、それぞれErB2C2とLaB2C2の比熱を示している。

It is evident that the Bragg peaks denoted with letter M in Fig.1 are magnetic ones.
M をつけたブラッグピークが磁気ピークであるのは間違いない。(あきらかである。)

The Temperature dependence of specific heat shows a sharp peak at 20K, suggesting a phase transition.
比熱(specific heat )の温度変化は20Kに鋭いピークが観測された。この事実は相転移を示唆している。


The intensity of the 1 0 0 Bragg peak increases with increasing temperature.

The intensity of the 1 0 0 Bragg peak increases as temperature increases.

Increasing temperature causes increase of the intensity of the 1 0 0 Bragg peak.
温度上昇とともに、100ブラッグピーク強度が増加した。



Subtracting the phonon component, we can obtain the T-dependence of the magnetic specific heat.
フォノン成分を差し引く事で、磁気比熱の温度変化を得る事ができる。(現在分詞の主語と主文の主語が一致しないと間違い。)


The lack of observable magnetic peaks in the present work due to weak intensity prevents us from determining a conclusive magnetic structure.
測定可能なピークの不足によって、最終的な磁気構造を決定する事ができない。


Representational Analysis allows us to calculate symmetry-allowed magnetic structures.
Representational Analysis によって、対称性からみて「良い」磁気構造を計算する事ができる。


The temperature dependence of the peak enables us to distinguishing whether the peak is magnetic or not.
そのピークの温度変化によって、磁気散乱かどうかの判断ができる。
(無生物主語にすると英語らしくなるんだそうな。)



Appling magnetic field, the 1 0 0 Bragg peak disappears.

On appling magnetic field,the 1 0 0 Bragg peak disappears.

When magnetic field is applied the 1 0 0 Bragg peak disappears.

Appling magnetic field causes disappearance of the intensity of the 1 0 0 Bragg peak.
磁場を加えると、100ブラッグピークが消滅する。




Two anomalies were observed in specific heat, suggesting an order-order transition.

Two anomalies were observed in specific heat, which suggests an order-order transition.
比熱に2つの異常が観測された。これは、Order-Order転移を示差している。



We summarised some crystal structure parameters which involved in this lattice distortion in Table III.
この格子ひずみに関連する結晶パラメーターをTable IIIにまとめた。

Discussion


Let us discuss the origin of the anomaly at 20K.
(以下では)20Kでの異常の原因について議論する。


Note that the same anomaly is also observed in the sample B.
同じ異常が試料Bでも観測されている事に注意したい。

There are three important characteristics: metallic transportation, large specific heat , and lattice distortion.
3つの重要な特徴がある。(すなわち)金属的伝導、大きな比熱、そして格子歪みである。
(コロン:の例。コロンの前は完全な文でないといけない。だから次は不可)
誤:The important characterictics are : metallic transportation, large specific heat , and lattice distortion.


We have determined the magnetic structure, taking account of the symmetry of the crystal structure.
結晶の対称性を考慮にいれて、磁気構造を決定した。


This magnetic structure has been determined by trial and error.
この磁気構造は試行錯誤によって決定された。
(とらいあんどえらー、じゃないんだ。)


This model was found by comparison with known structures.
このモデルはすでに分かっている磁気構造との比較から見いだされた。


Knowledge of the symmetry of its crystal structure is enough (sufficient) to know magnetic structures in this system.
この系の磁気構造を知るには、結晶構造の対称性を知れば十分である

The magnetic unit cell is two times larger in the a-axis than the crystallographic unit cell.
磁気ユニットセルは、結晶ユニットセルよりも、a軸方向に2倍大きい。



Properties of this system are susceptible to lattice distortion.
この系の物性は格子歪みの影響を受けやすい


We cannot rule out the (a) possibility that the sample includes an impurity.
不純物を含んでいるという可能性を排除できない。(強調のthe。でもaもあり。)



This anomaly is attributed to a short range ordering above the transition temperature.
この異常は、転移点以上での短距離相関が原因である。(caused byなどもあり。)



Provided that the crystal structures are the same in this system, the band structures are basiccaly the same.
この系では、もし結晶構造が同じであるならば、バンド構造は基本的には同じである。
(Provided で「もし〜ならば」。慣用句としての主語の省略で、懸垂分詞ではない。providingは使わない。)

(結晶構造:物質中の原子の基本配列、バンド構造:え〜と・・・)



From a scientific and engineering point of view,
科学的および工業的な視点から、
(複数にならないんだよなあ。)

From a practical perspective, it is indispensable to shorten the duration of each measurement..
実用上の観点から、


This fact provide evidence that the scattering is due to a magnetic correlation.
この事実は、問題になっている散乱が磁気相関によるものである証拠になる。


They should, therefore, be taken as a qualitative rather than a quantitative indicator of Cu deficiency.
   H.J. Kang et al. Nature Materials 6, (2007) 227.
これらの値は、定量的というよりは、銅サイトの欠陥の定性的な目安と捉えるべきである。

the T' structure is stable against Cu deficiencies owing to the three-dimensionally interconnected rareearth−oxygen network that includes rather than being interrupted by CuO2 planes.
   H.J. Kang et al. Nature Materials 6, (2007) 227.
CuO2面にじゃまされているというよりは、CoO2面を含んだというべき三次元ネットワーク






Top pageへのリンク

[接続詞][副詞][前置詞][動詞][類義語][冠詞][時制][関係代名詞][分詞構文][比較][否定][典型文][文章][英文校閲][参考書]